閉じる

About Nedia 株式会社ネディアについて

(株)ネディアは群馬県前橋、高崎地区を中心に、
データセンター・プロバイダーおよび法人のIT・ネットワークのサポート事業を中心として活動している会社です。
パソコンの導入・データのクラウドバックアップやクラウドストレージ、
クラウド型メールセキュリティやウィルス対策ソフト、UTM導入などのセキュリティ対策、
インターネット接続や無線LANなどの社内ネットワーク構築に加え、
ダークファイバーを用いたSINET(サイネット 学術情報ネットワーク)への接続や拠点間ネットワークの構築、
自社データセンター内サーバ運用・保守・管理のほか、AWSなどのサーバ運用・保守・管理、
システム開発・WEBサイト制作・保守まで、ワンストップで行うことができるのが弊社の特徴です。

採用情報

株式会社ネディアでは、ネットワーク技術者やWeb技術者を募集中です。共に未来に歩み未来を創造する方を募集しております。
PREV
NEXT
2025/10/21
はじめに 私たちの身の回りには、いまや数えきれないほどのIoT機器が存在しています。 Wi-Fiルーターやスマートスピーカーといったネットワーク機器はもちろんのこと、防犯カメラやスマート家電などもインターネットに接続して利用するのが当たり前になっています。 インターネットに接続された機器は生活やビジネスを便利にしてくれる一方で、セキュリティ上のリスクを抱えていることも事実です。 近年では、…
2025/10/16
情報通信白書をご存じでしょうか。 総務省が毎年公開しているデジタル政策の動向や変化がまとめられた資料です。 https://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/r07.html 今回は5年分の情報通信白書から頻出単語を分析・可視化することで、トレンドを客観視してみたいと思います。 ※情報通信白書の表記に合わせて以降は和暦表記で統一しています…
2025/08/26
前回WordPressのフォームプラグイン「Snow Monkey Forms」の、デザインカスタマイズ方法をご紹介しました。 https://www.nedia.ne.jp/blog/tech/website/2025/04/22/24812 今回は「Snow Monkey Forms」のフォーム項目のカスタマイズを行っていきたいと思います。 セレクトボックスの選択肢を、固定のテキ…
2025/08/19
2025年5月、AlmaLinuxの最新メジャーバージョンである10.0が正式にリリースされました。 AlmaLinuxはRed Hat Enterprise Linux(RHEL)互換のクローンOSとして、企業システムやサーバー用途で安定性と長期サポートを重視する現場で広く活用されています。 今回は、このAlmaLinux 10.0をベースに、Linux・Apache・MySQL(Mar…
2025/07/22
Raspberryp Pi 5用のキットでPironman 5というものを見かけたのですが、デザインがなかなかいい感じだったので個人的に購入してみました。 趣味の内容ですが、せっかくなので紹介したいと思います。   Pironman 5について Pironman 5はRaspberry Pi 5(以下ラズパイ)用のミニPCケースキットです。 タワークーラーやNVMe M.2 S…
2025/07/15
皆様こんにちは、ネットワーク事業部の浅井です。 今回は、業務上取り扱うデータを共有したり保存したりするのに欠かせないNASについて、BUFFALO製とI-O DATA製にフォーカスして、独自OS版とWindows Server版でどういった違いがあるのかを紹介いたします。 なお、今回の記事に記載された内容について、他メーカー製のNASは仕様が異なる場合がございます。 他メーカー製品に関する詳…
2025/07/08
こんにちは、営業部の浅見です! 前回ご紹介した Microsoft 365 PowerPoint編 に続き、今回は業務でよく使う Microsoft 365 Excel の Copilot 機能を使ったレビューをします。 普段のデータ集計やレポート作成で「こんなことできたら楽なのに…」と感じている方やExcelがあまり得意でないという方にはオススメの内容となります。 また、まだPowerPo…
2025/06/24
何度か『Groweb!(グローブ)』とChatGPTを用いたSEO対策についてご紹介してきましたが、今回は私がお客様とどのように 『Groweb!(グローブ)』 を活用しているか、その具体的な事例をお伝えしたいと思います。 実際の運用例や、レポートを活用した改善ポイントの見つけ方なども交えながら解説しますので、ぜひ参考にしてください。 ネディアはWE…
2025/06/17
はじめに 皆様こんにちは、ネットワーク事業部の生方と申します。   いまWebセキュリティの分野では、SSL/TLS証明書の有効期間についての議論が注目を集めています。 以前より証明書の有効期間を短縮する流れがありましたが、2025年4月に行われた業界団体のフォーラムにより、ついに将来的に47日まで短縮されるスケジュールが決定してしまいました。 今回は、証明書の有効期間がなぜ短縮されるの…
2025/06/03
近年、「能動的サイバー防御」という言葉を目にする機会が増えています。 これを実現するための法整備として「サイバー対処能力強化法及び同整備法」が2025年5月に成立しました。 能動的サイバー防御とは攻撃の兆候を早期に検知し、攻撃元を特定して無害化措置を講じるという従来の受動的防御とは異なる防御方法です。 弊社ではネットワークやログの監視を行い、障害発生時には即座に対処できるよう体制を整えていま…
群馬データセンター
群馬の法人ITサポートサービス Wide Net[ワイドネット]
Wide Netのクラウドバックアップ
クラウド型ファイル共有サービスRushDrive
ワイドオフィス
ネディアのSDGsへの取り組み
健康経営優良法人
IT-commons(ITコモンズ)