本日は、Webのお仕事のお話ではなく、最近凝っている趣味についてお話したいと思います。
昨年2016年の個人的な抱負として『お金のかかる趣味を持つ』というのをあげていました。
また、あまり収集癖の無い私はコレクションと呼ばれるものも無い(使わなくなったものはすぐに捨ててしまう)ため、『何かを集める』事もありませんでした。
そんな私が2016年は『ヘッドホンを集める』という趣味を始めてみました。今回は、その集めたヘッドホンのうちいくつかをご紹介したいと思います。
目次
ヘッドホンの魅力
ヘッドホンはITガジェットなどとは違っていて、ある程度高級なものはひとつひとつ手作業で作っていたりします。量産品と違って設計者の意図であったり、商品のコンセプトがはっきりとしている事が多いです。
そういった作り手がわかるような紹介サイトや動画があると、その情報から購入意欲が湧いてきたりします。
ヘッドホンはメカメカしくはなく、アナログな感じがするのでプロダクトとしての魅力があるように感じ、なかでも木のヘッドホンは「木の表情やぬくもりと、音の柔らかさが良い」などと表現する方が多いですが私も同じ感想です。加えて工芸品のような魅力があるように感じます。
木のヘッドホン
早速、私が集めたヘッドホンのなかで『木のヘッドホン』をいくつか紹介したいと思います。
ZMF x Vibro MKII
手作り感満載のヘッドホンです。
Fostexという他社のヘッドホンをオリジナルパーツでモディファイして販売しています。
ZMFの工房でひとつひとつ作業している動画をみて購入を決めました。
ふかふかのイヤーパッドでつけ心地が良いです。
Fostex x Massdrop TH-X00 Purpleheart
このヘッドホンはMassdropというアメリカの共同購入サイトで購入しました。
他のお店では購入することが出来ないコラボモデルです。
パープルハートという紫色の木材が使われています。見た目がキレイでつけ心地も良いヘッドホンです。
Fostex x Massdrop TH-X00 Ebony
こちらも上と同じヘッドホンの木材違いです。
家具やギター等でよく使われるエボニー材が使われています。
木の材質によって音の傾向が変わるらしいですが、上のとこちらので聴き比べても、私の耳では区別がつきません。
見た目が良いのでコレクションとして良しとします。
E-MU Teak Headphones
紹介したFostexのヘッドホンとよく似た形をしています。FostexのOEMです。
もともとはチーク材が使われているのですが、オプションでローズウッド材に変更しています。
「ローズウッドってなんだかステキな名前!」という理由で購入しました。
見た目は似ているのですが、上記Fostexのヘッドホンとは全く違う音の鳴り方をしています。(と思います。。)
Kennerton Magister
英語のメーカーサイトで「2,000年以上経っているオーク材を使っています。」みたいな事が書かれていて、「なんかすごそう!」という理由で購入しました。
なんとなく、このヘッドホンが一番聴きやすく音も良いような気がして、最近のお気に入りです。
ビクター HP-DX1000
ヘッドホンを買い始めた頃、いろいろとヘッドホンを視聴して『良い感じだなぁ』と一番はじめに感じたヘッドホンです。
視聴した際は購入しなかったのですが、結局後ほど購入しました。
その他のヘッドホン達
木のヘッドホン以外にもいろいろと買いました。
まとめと今後欲しいヘッドホン
今回は、今までの記事とは違う方向性でブログを書いてみました。
にわかファンなので有益な情報は何もないですが、たまには良いかなと思います。
今後欲しい木のヘッドホンは、FostexのTH610や、DENONのAH-D7200あたりは視聴も容易にできそうなので、予算的の都合がついたら購入したいなと思っています。
n+um エニューム 日本製高級イヤホン
インイヤー型のヘッドホン(イヤホン)を弊社からも販売しております。
こちらの筐体は金属製ですが、職人のこだわり満載の一品となっておりますので是非!
https://num-audio.jp