2015/03/19
CSSの小技 その6
今回は「Flexboxでレイアウト」です。
何やらFlexbox(Flexible Box Layout Module)が横並びレイアウトに便利らしいとの…
2015/03/17
CSSの小技 その5
今回は「text-overflow: ellipsis;を使って はみ出した文字を「・・・」で省略」です。
ブログの記事などで最初の数行を表示して残りを「…
2015/03/12
XenServerを利用する上で最低限必要な操作はXenCenterから行うことが出来ますが、XenServerホスト上で利用出来るxeコマンドを使いこなせるようになると何かと便利です。
…
2015/03/10
2台構成による本格運用
今回は、XenServer2台で運用する構成について紹介したいと思います。
「XenServer 2台 と 共有ストレージサーバ1台で、仮想マシンのデー…
2015/03/04
仮想マシンの自動バックアップ
仮想化ソフトウェアであるXenServerには有償版と無償版があり、バージョン6.0までは無償版に多くの機能制限がありました。
現在の…
2015/02/19
最近巷で話題のChromebookをご存知でしょうか。
3万円台で購入できる手軽さ、数秒で起動するというOS。Googleが提供しているアプリケーションとの親和性も高い。
こう聞くととても素晴らし…
2015/02/03
第8回は実際にフレッツVPNワイドを利用したVPN構築の例を紹介します。
今まではRTX1200を使って便利な機能の設定方法や検証を紹介しましたが、今回は実際にお客様に導入した例を紹介します。
課…
2015/01/29
第7回はインターネット回線の障害に備える設定を行います。
インターネットを使って業務を行うのが当たり前になっている社会で、インターネットが使えなくなってしまった場合、業務を行うことができなくなってし…