2013/09/11
Webサイト担当の竹内です。
CS6の使用感について・・・書きたいところですが、
会社のPCに入れて仕事で実際に使ってみるのがベスト
という訳で今のプロジェクトがひと区切りする来月あたりから
本格…
2013/09/10
答え:システムの復元を試す。2ヶ月の間に2件、同様の症例で問い合わせを受けましたが、いずれもシステムの復元 を行うことで復旧しました。システム…
2013/09/06
ネットワーク事業部の長澤です。突然パソコンの画面全体が青くなり白い文字で英文が表示されたことはありますか?エラー発生を知らせるブルースクリーンです。昨日まで正常に使えていたパソコンが突然青い画面がで…
2013/08/29
こんにちは。ネットワーク事業部の佐藤です。みなさんはGmailの不正ログインについて考えたことはあるでしょうか?インターネットが出来る環境があればどこでも使えて便利なGmailですが、不正アクセスの…
2013/08/27
ネットワーク事業部の長澤です。今回は無線LANルータについてお話したいと思います。無線LANを利用してパソコン・スマートフォン・タブレット・プリンタなどさまざまな機器を接続できるようになりました。今…
2013/08/12
ネットワーク事業部の長澤です。雷が多い季節になりました。落雷でパソコンやルータなどの電子機器が壊れてしまう場合があるので気を付けたいものです。今回はパソコン内部に電気が溜まってしまった場合の対処につ…
2013/08/08
前回こんな記事を投稿したら、「そういえば昔Wineっていうのがあったよね。」という話になったので、今回はそのWineの話です。
Wineとは「WINdows Emulator」のことで、Unix上でW…
2013/07/31
こんにちは。ネットワーク事業部の長澤です。今回もサポート業務についてお話したいと思います。2014年4月にWindows XPのサポートが終了しますが利用している人は多いと思います。XPを利用してい…
2013/07/29
Windows XPのサポートが来年4月で切れてしまうのは御存知でしょうか。
Windows XPはリリースされてから10年以上もサポートされてきたOSですので、サポートが切れるといってもなかなか手…
2013/07/24
Webサイト担当の竹内です。
今回もFireworksについてです。
Fireworks CS6の新機能のなかで自分的に「これは!」と思った機能があります。
『CSS オブジェクトプロパティの抽出』…