2021/11/16
皆様こんにちは、ネットワーク事業部の浅井です。
2021年10月5日よりWindows11がリリースされました。それに合わせて、ネットやテレビなどでもWindows11が取り上げられて注目されていま…
2021/10/19
WordPressのGoogle公式のプラグインがあるのをご存知でしょうか?
WordPressの管理画面からアナリティクスなどの確認ができるようなので試してみたいと思います。
今回は当サイト…
2021/09/21
こんにちは、ネットワーク事業部の渡邉です。
リモートアクセスVPNとしてPPTPやL2TP/IPsecがよく使われますが、これらは併用することができます。
今回はYAMAHAのルータでPPTPとL…
2021/07/20
メールを受信する設定にPOPとIMAPの形式があります。
通常はどちらかの形式のみを利用して受信しますが、併用することもできます。
併用する時には注意しなければならないことがあります。
今回はP…
2021/07/06
今回は、AWSでSSLを発行する際の【小ネタ】を紹介させていただきます。
Amazon AWS で発行可能なSSL証明書とは?
AmazonのAWSではAWS Certificate M…
2021/05/25
こんにちは。ネットワーク事業部の渡邉です。
この度、ネディアでは新サービスとして、法人向けクラウドストレージサービス「RushDrive」をスタートさせました。
そこで、今回はRushDriveに…
2021/04/27
皆様こんにちは、ネットワーク事業部の浅井です。
2021年3月に、ウイルス対策ソフト『ESET』を日本国内で販売、サポートしているキヤノンマーケティングジャパンが2020年の年間マルウェアレポートを…
2021/03/30
新型コロナの影響でテレワークが多くの企業で普及しました。
テレワークで外部から社内のファイルサーバなどへ接続する場合、VPNを利用するケースが多いかと思います。
通常VPN接続するためには接続設定…
2021/03/23
先日マイクロソフト社が、RPAツール「Microsoft Power Automate Desktop」の無償提供を開始しました。Windows 10ユーザーであれば無償で利用可能です。
RPAとい…
2021/03/16
Elastic IPが解放できない
AWSで不要となったElastic IPを解放しようとした際に、下記のようなエラーが表示され解放出来ない場合があります。
(Elastic IPは通常無料ですが…