2017/02/14
本日は、Webのお仕事のお話ではなく、最近凝っている趣味についてお話したいと思います。 昨年2016年の個人的な抱負として『お金のかかる趣味を持つ』というのをあげていました。 また、あまり収集癖の無い…
2017/02/07
※ Amazon EFSを使ってみた(前編)の続きです。
前編ではAnazon EFSがどのような特徴があるのかについて解説しました。
後編となる今回は実際にEFSファイルシステムを作成し、ベ…
2017/01/31
パソコンを利用していて非常に困るトラブルが、「インターネットにつながらない」ことです。
インターネットに接続できないとメールの送受信も行えないのはもちろんのこと、各種クラ…
2017/01/24
先日、サイト制作の際に「スクロール時に背景を固定してパララックス的な見せ方をしたい、(且つお安く。。)」との要望があり、CSSとHTMLの工夫でいけるかなと挑戦した事があり…
2017/01/20
奏でる音、ルックス、すべてがハイクラス。新世代の超高音質イヤホンブランド『n+um(エニューム)』が、1月20日新登場!この度、株式会社ネディアで新ジャンルへのチャレンジとして、高品位イヤホンを発売い…
2017/01/17
千本木です。
恒例のAWSシリーズ、今回はAmazon EFSをご紹介いたします。
Amazon EFSとは
EFSはElastic File Systemの略称で、AWS上で使用できる共有…
2016/12/20
あなたのSSLサイトは安全ですか?
正しいサーバー証明書を利用していたとしても、Webサーバーのアップグレードが正しく行われていなかったり、利用する暗号化の設定が古かったりすると、脆…
2016/12/13
今まで何度かWebフォントについて紹介してきましたが、最近Googleの「Noto Fonts」なるものが良いらしいとのことですので、早速試してみたいと思います。
…